読者さま今度初めてのバーベキューなんだけど、何着たらいいのかわからない…



動きやすい服装がいいけど、おしゃれにも気を使いたいな。
暑さが落ち着いてくる秋は行楽シーズンということもあり、バーベキューを楽しむ方も多くなるでしょう。
しかし、初めて参加するとなると、どんな服装を選んでよいか迷ってしまいますね。
この記事では、バーベキューに最適な服装や小物選びのポイントをお伝えします。
- 秋のバーベキュー服装の選び方のポイント
- 靴・小物の選び方
- おすすめのコーディネート3選
ぜひ最後までお読みください。
秋のバーベキュー服装 選び方のポイント





汚れたり、においが気になるからかわいい服選ぶのは抵抗あるなぁ
さらに外での準備や食べこぼしなどで汚れも気になるところ。
バーベキューというと肉を焼くにおいや煙などのにおい気になりますよね。
汚れや匂いがつきにくい素材を選ぶ
服の素材にはさまざまな種類があり、その中にも繊維の性質や加工によって特徴が大きく変わってくるので素材の選び方が重要です。
燃えにくく、においが付きにくい素材を選ぶと火の粉も煙の匂いも気になりません。
撥水加工や防汚加工された生地は水や汚れをはじくのでバーベキューなどのアウトドアでは安心して動くことができます。
逆に注意が必要なのは、ポリエステルやナイロンは匂いは付きにくいですが火の粉で穴が開いてしまう心配があります。
- 難燃性コットン、ウールは燃えにくく匂いも付きにくい
- 撥水加工は汚れが付きにくい
動きやすさを優先する
バーベキューは道具のセットや火起こしなど動くことも多くあり、動きやすい機能的な服装が好ましいです。



動きやすい服装っていろいろあるけどどんなのがいいんだろう?
- ストレッチ性があるもの
- レイヤリング(重ね着)
- ややゆったりめのサイズ感
トップスであればインナーは汗を吸収しやすい吸水速乾のものがおすすめです。
さらに気温調節しやすいようなシャツやベストの重ね着スタイルでおしゃれさをプラスします。
ボトムスであれば動きやすいパンツスタイルがおすすめ!
その中でもゆったりめのカーゴパンツやジョガーパンツだと裾がバサバサにならず転倒や汚れのリスクが低くなります。
気温差や日焼け対策はしっかりと



秋は昼と夜の気温差がかなり激しいです。しっかり対策していきましょう。
9月、10月は日中25℃を超える暑さでも朝晩は18℃前後まで下がることもあり、7℃程度の差が出てきます。
日中は日差しも強いので日焼け対策も忘れずにしていきましょう。
撥水加工の秋アウターや大判のショールがおすすめ!
UVカット機能付きのインナーやレギンスがあると便利!
靴・小物の選び方





秋のバーベキューのコーディネートは足元も気を付けたいところ。
歩きやすいスニーカーやサンダル
バーベキューは河原や原っぱなど様々な場所で行われますが、足場が不安定なことも多いと思います。
立ったままで食べたりなどもすることもあるので動きやすいスニーカーがおすすめです。
比較的暖かい時などはつま先がカバーできるタイプのサンダルもよいでしょう。
- 動きにくいブーツは避けましょう
- つま先のあいたサンダルはケガの元
- ミュールやヒール付きの靴はNG
両手が開くショルダーやリュックサック
バーベキューは準備の荷物がたくさんあることが多いので、バッグはリュックサックやショルダーバッグだとほかの荷物の持ち運びも楽でいいですね。
さらに汚れても気にならない素材のものだとなおよいです。
あまり大きいものだとジャマになることがあるので、コンパクトなものがおすすめ。



両手があいていると何をするにも安心!
ジャマにならないアクセサリー
アクセサリーをつけるとコーディネートのアクセントになり一層おしゃれに見えます。
しかし、動くことが多いので引っかからないものや動きのジャマにならないものを選ぶのが重要です。
- 実用性を兼ね備えたデザイン
- 水や火に強い素材
- シンプルなデザインの小ぶりなもの
実用性を兼ね備えたものであれば、カラビナや虫よけブレスレットなどやUVカットのサングラス。
火のそばや水にぬれることも考慮しステンレス素材のものはシンプルなデザインのものが多いので安心して使えそうですね。
アウトドアブランドのアイテムはカラフルなものをアクセントに持ってくるのもGOOD。
秋のバーベキューにおすすめのコーディネート3選


ここからは具体的なコーディネートをご紹介していきます。
すぐにできる組み合わせなのでぜひ真似してみてくださいね。
ゆるパーカー×カラーパンツ


動きやすく、かわいく見えるパーカーはぜひ使いたいですね。
パーカーのフードが小顔見え効果を発揮してくれます。
さらにカラーパンツがコーデのアクセントになります。
ブルゾン×スカート


気温調節がしやすいブルゾンは秋のバーベキューにばっちりです。
スカートを合わせることによって女性らしさが出せます。
スカートの下にタイツを合わせることにより防寒・日焼け防止対策もできます。
デニムチュニックシャツ×パンツ


汚れが気にならないデニムシャツをチュニックにすることによって体系カバーができます。
ボトムスにジョガーパンツやカーゴパンツを合わせるとより動きやすくなります。
秋バーベキューに合った服装で思いっきり楽しもう!



この記事では初めての秋のバーベキューでの服装・靴小物選びとおすすめのコーディネートを紹介してきました。
- 服装選びのポイント
・汚れや匂いが付きにくい素材を選ぶ
・動きやすさを重視する
・日焼け・気温差対策をしっかりと - 靴・小物の選び方
・スニーカーやサンダル
・両手が使えるショルダーやリュックサック
・邪魔にならないアクセサリー - おすすめのコーディネート3選
・ゆるパーカー×カラーパンツ
・ブルゾン×スカート
・デニムチュニックシャツ×パンツ
初めてのバーベキューで最適な服装や小物選びができるとさらに楽しめますね!
普段とは違うシチュエーションで素敵な思い出を作っていきましょう。
少しでもみなさんの手助けになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。









コメント