部屋の片付けが苦手な方必見!物を効率的に捨てるコツ|部屋をキレイにするメリット3つを紹介!

読者様

部屋が散らかったから自己流で片づけたら、またぐちゃぐちゃになっちゃった!きれいにしても維持できないから、もうイヤ…

筆者

物が多いのが原因かもしれません。
物が減ると、片付けも楽になりますよ。

実際に部屋を片付けないといけない状況なのに、なかなか行動に移せないでいる方も多いかもしれません。

しかし、部屋をすっきりさせると快適で過ごしやすい空間を手に入れることができます。

今回は部屋の片付けが苦手なあなたに物を上手に捨てるコツを紹介します。

この記事を読めば効率的に部屋を片づけることができるので理想の暮らしが手に入りますよ!

目次

部屋の片づけができない原因

では、なぜ部屋を片付けることができないのでしょうか。

原因は以下の5点です。

  • 物を捨てられない
  • 必要な物といらない物の判断ができない
  • 物の置き場所が決まってない
  • 後回しにしてしまう
  • 仕事が忙しい

それぞれ解説していきます。

物を捨てられない

ものを捨てられない人は、「捨てるのはもったいない」と感じてしまいます。

まだ使えるのにゴミに出すという罪悪感がでて、捨てることができないのです。

「捨てたくない」という気持ちが、部屋が散らかる原因になります。

必要かどうか判断できない

部屋を片付けるとき、必要なものかどうかの見極めができず、「とりあえずとっておこう」と思ったことはないですか?

基準がはっきりしていないと「捨てて後悔するかもしれない」としり込みするのは当然です。

物を捨てる基準を明確にするためには、片付けをする前に自分の理想の部屋をイメージしてみましょう。

できるだけ具体的にイメージすると、その部屋に必要かどうかが見えてきますよ。

物の置き場所が決まっていない

物の収納場所を決めるときは使用頻度を軸にして考えるようにしましょう。

例えば、常に使うものを取り出しやすく、普段はあまりは使用しないものは奥にしまう工夫をすると片づけやすい部屋になります。

片付けた後もきれいな部屋を維持していくためには、使ったものを元の場所に戻すクセを身に付けることが大切です。

出した物を元の場所に戻さないでいると、また部屋が散らかります。

後回しにしてしまう

忙しいときほど片付けが億劫に感じてしまうものです。

つい、脱いだ服を放置したり、郵便物を開けないでいたりすると物がどんどん積みあがります。

忙しいからと片付けを後回しにすると、さらに散らかって片付けが面倒になります。

やるべきことを後回しにせず、すぐに終わらせることが大切です。

仕事が忙しい

仕事が忙し人は時間に余裕がありません。

片づける時間が確保できないのも部屋が散らかる原因の一つです。

あまりにも部屋が散らかっていると片づけにも時間がかかってしまいます。

特に共働きの場合は家事で手一杯になってしまいますよね。

そんなときは食洗機やお掃除ロボットなどの家電を利用するなどして片付けの時間を確保しましょう。

部屋の片付けで押さえておきたいポイント

読者様

部屋を片付けたいのにどこから手をつけたらいいのかしら…

筆者

安心してください。3つのポイント押さえれば、すっきり片付きますよ。

  • 部屋の物を全部取り出す
  • 使う・使わない物を分ける
  • 使いやすい場所に収納する

一つ一つ見ていきましょう。

部屋の物を全部取り出す

まずは、室内にある収納の中身を全て取り出します。

現在あなたがもっているものをすべて把握することで、いる物、いらない物を区別することができるからです。

あきらかにゴミと分かるものを見つけたらすぐに捨ててくださいね。

使う物と使わない物を分ける

収納から物を全部取り出したら使う物と使わない物を分けます。

適切に分けるには、判断基準が必要です。

次の2点を意識して分けましょう。

  • 必要か不要かで分ける
  • 使える・使えないで仕分けしない

必要か不要かで分ける

「使わない物」の判断は意外と難しいものです。

「1年に1回使うか使わないか」を考えると適切に分けられます

年に1度でも使う可能性のある物は残しておくようにしましょう。

「使える」・「使えない」で仕分けしない

物を「使うことができる・できない」で判断すると本当に必要な物が何なのかわからなくなってしまいます。

「この服はまだ着れる」「壊れてないからまだ使える」という気持ちが出てしまうと片付けがスムーズにでき行ませんね。

例えば、捨てるのがもったいないと感じたら、知り合いに譲ってみたり、ネットオークションに出品したりするなど、使ってもらえる人に提供するのも一つの方法です。

使いやすい場所に収納する

部屋の物を全て取り出し仕分け作業が終了したら、出した物を収納します。

収納するときに大切なのは、毎日使う物は膝上から頭の位置にしまうことです。

普段からよく使う物は腰高の位置に収納すると取り出しやすいですよ。

その次の頻度で使う物は「膝から下」の場所に収納します。

あまり使用しないものは、手を伸ばしたり、踏み台に上がったりして取る場所にしまいましょう。

部屋の片付けで物を捨てるときのコツ

ここでは片付けの際に物を捨てるときのコツを解説します。

物を捨てるときのコツ
  • 再び買えるものから捨てていく
  • 捨てる基準を明確にする
  • 一気に片付けようとしない
  • 思い出の物は最後に手を付ける
  • 即断即決を心がける

それぞれ解説していきますね。

再び買える物から捨てていく

思い切って捨ててみたものの実は必要だった…ということもありますよね。買いなおしができないものだった場合、二度と取り戻せません。

判断が難しいときは買いなおしができる金額の小さい物から捨てましょう。

具体的なイメージをして捨てる基準を明確にする

片付けは基準が明確になっていないと作業もはかどりませんね。

部屋を片づけるには自分の理想の部屋を具体的にイメージしてみましょう。

理想の部屋はどのようなものなのか想像してから、今の部屋にあって理想の部屋にないものを考えます。

理想の部屋にないものは、今後必要のないものです。

必要のないものがわかったら思い切って手放すことをおすすめします。

例えばクローゼットの片付けは捨てる基準を「着心地が悪い服」や「2シーズン着ていない服」など捨てる基準を具体化しておくのも良い方法ですね。

一気に片付けようとしない

物を片づけるときは小さな範囲から少しずつ進めることが大切です。

片付けにとりかかったときはやる気がみなぎって、思った以上に疲れるものです。

物を捨てるにはひとつひとつ判断しなければならないのでかなりの時間を要します。

あまり負担にならないところから開始してくださいね。

思い出のものは最後に手を付ける

部屋の片付けをしていると思わず手が止まってしまうものが写真などの思い出がつまったものです。

写真などの思い出がつまったものを見ると、片付けの手が止まります。

懐かしさで必要か不要かの判断もにぶります。

感情的にならないキッチン収納や洗面台の下などから始めてみましょう。

即断即決を心がける

手に取ったものを捨てるか悩むと時間がかかり片付けがストップしてしまいます。

対策として3秒以内に判断できないものは保留BOXに入れて、別の日に改めて確認するのがおすすめです。

なるべく手をとめずに即断即決で作業を進めましょう。

捨てるコツを知ると得られるメリット

思い切って物を捨てて片付けたら散らかった部屋に逆戻りしたくないですよね。

ここで、捨てるコツがわかると得られるメリットを3つご紹介します。

キレイを維持するモチベーションにしてください。

捨てるコツから得られるメリット
  • お金が溜まる
  • 時間を有効に活用できる
  • 快適な暮らしができる

では、一つ一つ見ていきましょう。

お金が貯まる

物を買うとお金がかかります。

せっかく買ったものを捨てるのがもったいないなら、新たに購入せず今あるものを最後まで使いましょう。

捨てるコツから捨てない方法を知ると物を大切に使う習慣が身に付きます。

物を購入する量が減って無駄にすることがなくなりお金が貯まるようになりますよ。

時間を有効に活用できる

部屋がすっきりしていると探し物の手間が省けるので時間を有効に活用することができます。

探し物をしている時間は人生において大変無駄な時間です。

物が多く散らかった部屋は片づけるのも時間がかかります。

片付けが早くできる部屋なら、空いた時間を他のことに利用できますよ。

快適な暮らしができる

キレイできちんと整理整頓されている部屋は気持ちが安らぎ快適に過ごすことができます。

例えば旅行先のホテルや、カフェなど息抜きができるのはきれいですっきりとした空間だからではないでしょうか。

そのような空間で過ごすと気持ちがリフレッシュできて、やる気につながります。

片付けしやすい部屋を維持するとあなたの理想の暮らしが実現できますよ。

部屋の片付けに役立つ捨てるコツ|捨てて得られる理想の暮らし

部屋の片付けが苦手な人は片づけられない原因を見つけて効率よくものを捨てるコツを知ることが大切です。

片付けのポイントが分かると散らかった部屋もきれいにできるのですっきりとした空間を維持することもできます。

部屋をスムーズに片づけるポイントは以下の通りです。

部屋を片づけるポイント
  • 物を全部出す
  • 使う物・使わない物に分ける
  • 使いやすい場所に収納する

片付けをスムーズに行うには3つのポイントをしっかり守るようにしましょう。

また、物をスムーズに捨てるにはコツが必要です。

物を捨てるときのコツ
  • 再び買うことができるものから捨てていく
  • 具体的なイメージをして捨てる基準を明確にする
  • 一気に片付けようとしない
  • 写真などの思い出の物は最後に手を付ける
  • 捨てるときは即断即決を心がける

部屋をきれいにすると必要な物しか残らないので、物を大切に使う習慣が身に付きます。

新たにものを購入することも少なくなるので必然的にお金の無駄遣いが減り節約にも良いことがわかります。

さらに、すっきりした部屋は片付けに時間がかかりません。

つまり、あなたの大切な時間を有効活用することができます。

このように部屋をきれいにすることは生活面においてさまざまなメリットがあるのです。

片付けや物を捨てるコツを理解し、あなたの理想の暮らしを手に入れてみませんか?

こちらの記事では片づけられない人の家の特徴についてご紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次