SHSメンバー【3〜4記事目】– category –
-
ポインセチアの飾りを折り紙でつくろう!立体を簡単に折る方法と飾り方を紹介
クリスマスに向けてポインセチアを折り紙で折りたい!親子で作れる簡単な方法はないかな? 折り紙で花を折るのは難しそうですよね……。 しかし、この記事ではお子様も挑戦できる簡単で立体的なポインセチアの折り方をご紹介します! 指先を使う折り紙は知育... -
献立が思いつかないときに使ってみたいアイデア4選~パッと決まって簡単ご飯
忙しい毎日。帰宅後は次々と家事をこなしていかないと家がまわっていきません。 しかし、献立が思いつかなくて全部ストップしてしまった、という経験はありませんか。 イライラしたり、焦ったり、やる気が途切れたりしてしまうと、時間がなく... -
ポインセチアの育て方!12月に葉が落ちる原因は?初心者でも赤くする方法!
ポインセチアは赤と緑のコントラストが美しい植物ですよね。 クリスマスシーズンにぴったりのカラーで、12月にはぜひ飾りたい植物のひとつです。 しかし実は熱帯原産の植物なので、正しく管理しないと12月に真っ赤に色づくポインセチアを楽しめないかもし... -
鶏胸肉がパサつかない簡単な方法!時短の味方の電子レンジを使ったレシピ3選
鶏胸肉を調理しても毎回パサパサになって美味しくできない… 値段も安くてヘルシーな鶏胸肉、加熱するとパサついてしまうという経験はありませんか? 筆者もダイエットのために鶏胸肉を食べはじめたときはパサついてしまいうまく出来上がりませんでした。 ... -
電力の供給が不足する原因とは?私たちの生活への影響とおすすめの節電方法を解説します
ニュースで「電力供給不足」「節電が必要」と聞いて、そのときは照明の消し忘れなどに気を付けたのよね。まだ節電はしたほうがいいのかしら? 日本では初めて2022年3月に「電力需給ひっ迫警報」が発令されました。 ニュースでも節電の呼びかけがありました... -
デコパージュは100均で材料がすべてそろう!初心者でも簡単にできるやり方と注意点をご紹介!
最近、育児が落ち着いて自分の時間ができた!「ハンドメイドに挑戦してみたい!」ってママ友に相談したら、デコパージュをすすめられたけど、初心者でもわかるようにやり方を教えてほしいな! では、ハンドメイドマニアのわたしが、初心者にもわかりやすく... -
【エシカル消費】簡単にできること5選!今すぐ始めないと危険な理由と企業の取り組みも紹介
最近、私たちの生活はSDGsの取り組みを通して環境への配慮がより考えられるようになってきました。 自分でも何かできることを始めたいけど何をしたらいいのかが分からないと考える人もいると思います。 そこで、この記事ではエシカル消費を推奨いたし... -
シュトーレンの砂糖はなぜ溶ける?手作り品をクリスマスまでおいしく楽しむコツを紹介します
シュトーレンはクリスマスを心待ちにしながら少しずつ食べることで有名なお菓子です。 クリスマス前に見かけることも多いかと思います。 ご自分で作った時にまわりの砂糖が溶けてしまい、見栄えも味も変わってしまったとお悩みではありませんか? クリスマ... -
閉経は検査でわかる?症状や対処法、注意点まで産婦人科医が徹底解説!
年齢的にはそろそろ閉経かしら…。いつなるかもわからないし不安…。 あなたは「閉経は月経が来なくなること」だと知っていますよね。 しかし、閉経によって体にどのような変化が起こるかは、くわしく知らない人のほうが多いでしょう。 また、閉経の時期に起... -
シュトーレンはなぜ高い?材料や製法を知れば納得!美味しくクリスマスを迎えましょう
シュトーレンはドイツの伝統的なクリスマスの焼き菓子です。 筆者の地元でもクリスマスシーズンになると、ドイツ人主婦の方がお店を出したりしています。 そのほかにもパン屋さんやケーキ屋さんで見かけるシュトーレンですが、高いと感じたことはありませ... -
秋バーベキューにぴったりのレシピ5選!おすすめ食材と簡単調理テクニックも紹介
バーベキューに行ってみたいけど、美味しい料理が作れるかしら… 簡単にできるレシピがたくさんありますよ。 「秋のバーベキューに行きたいけど、ぴったりな簡単レシピが見つからない」とお悩みのあなた。 テレビや雑誌のバーベキュー特集をみて、バーベキ... -
【使用歴6年】PMSと更年期には漢方薬が効く!体に合うものを選んでホルモンバランス改善
PMSや更年期で悩んだりしたことはありませんか。 今では、更年期前の30~40代から始まるプレ更年期もあります。 症状も様々で軽い症状もあれば重い症状もありますよね。 そこで提案したいのが漢方薬です。 漢方薬は、1つの症状だけではなく、複数の症... -
ゲリラ豪雨の原因がイラストで簡単にわかる!身を守る方法も合わせて紹介
急な大雨にびっくり!ゲリラ豪雨ってよく聞くけど、原因は何でしょう? 名前は聞くけど、詳しくわからないですよね。 さっきまで晴れていたと思ったら、突然の大雨にびっくりしたことはありませんか? 傘の用意をしていなくて不安になったり、出先でどうし... -
【防災対策】女性に必要な防災グッズを一挙紹介!一人暮らしでもできる『万が一』への準備
日本は地震や台風が多くて本当に怖い 万が一の時のために、少しでも防災対策の意識を高めておきませんか あなたは、防災の日をご存じですか。 1960年(昭和35年)6月11日の閣議で、9月1日を「防災の日」とすることが了解されたのが始まりです。... -
【介護保険】食費・居住費の負担限度額について|負担限度額認定証とは?
うちのお義父さん、特別養護老人ホームに入れることになったのよ 特別養護老人ホームは入居一時金がかかりませんね でもひと月10万円もかかるの安くならないかしら 条件によっては費用が減免されますよ! 入居するには、要介護5の方でひと月に10万円ほど費... -
【布団を干せないマンション】干せない原因や危険性を解説!簡単な干し方と応急処置をご紹介
皆さんは、日々の布団のお手入れはどうしていますか? マンションなど、集合住宅にお住まいの方は気軽に布団を干せない……とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そうなんです、マンションではベランダに布団を干すことが禁止なんです。お手入れしなき...